↓歯科衛生士/高待遇転職サイト↓
元チーフ歯科衛生士のmayumii(@mayumi999222)です。
今は結婚を機に退職をしましたが、以前は歯科衛生士として毎日忙しい中も楽しく歯科衛生士の業務をこなしていました。
私が勤めていた歯科医院は、今では当たり前になっている子供にも優しい雰囲気ではなく、先生の腕で評判が高く患者さんもたくさん来られている人気の高い歯科医院でした。
それだけ先生も信頼もあって人気があったんでしょうね。
その先生の下に研修医の先生方が何人かおられたので、私は様々なドクターと触れ合うことができました。そして沢山のドクターの診療方針を知ることができたし、それぞれのドクターの考え方の違いに悩むことも沢山ありました。
そういった事を沢山経験できたことで私自身のスキルアップにも繋がったと今では思えるようになりました。
今回は私たち歯科衛生士の主な役割と仕事に関して書いていきたいと思います。
今回の記事からわかる内容とは
- 歯科衛生士を目指す人にわかる仕事現場内容
- 歯医者さんでの歯科衛生士の役割(必要性)
- 歯科衛生士の大事な仕事内容
では今回もさっそくいってみましょう。
↓歯科衛生士/日本最大級の求人数サイト↓
-
目次
【転職】ジョブメドレーを登録!メリット・デメリットも調査してみた
↓歯科衛生士/高待遇転職サイト↓ Mayumiこんにちは! 元チーフ歯科衛生士のmayumi(@mayumi999222)です。 いつもは家庭の大蔵大臣としてドンって構えているような私ですが(笑)そろ ...
続きを見る
歯科医院における歯科衛生士の役割と仕事内容とは?
人は産まれて生後6カ月くらいから歯が生え始め、乳歯から永久歯に生えかわり、一生歯を使って食べ物を頂き、命をつないでいきますね。
小学低学年の子供のころ、よくみんな歯が抜けて可愛い顔になっていたことを覚えていますか?
私は治療に来ていた歯の抜けた子が可愛くて見ているだけで凄く癒されていたことをよく思い出します。
話がそれましたが、人間が生きていくうえで大事な「食生活」を送るためには、口の中の健康が大事になってきます。
私が思う歯科衛生士の職務は
食を楽しみ、生き生きとした人生を送るためのお手伝い、サポートをする職業
じゃないかな?と思っています。
そして
歯科衛生士は専門的な知識を学んだ国家資格を有する専門職
になります。
では歯科衛生士の業務にはどのようなものがあるのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
↓歯科衛生士/高待遇転職サイト↓
歯科衛生士の大切な役割!歯科医院での主要3業務(仕事内容)とは何か
歯科衛生士の大切な仕事には
- 歯科予防処置
- 歯科診療補助
- 歯科保健指導
の3つがあります。
それでは説明していきますね。
歯科予防処置とは?
- 歯周病予防としてスケーリング
- 虫歯予防としてフッ化物の塗布、シーラント
歯石や、プラークにより歯周病や虫歯となり、口腔機能の低下につながります。
歯周病や虫歯予防の為に口腔内の環境を整えるお手伝いをします。
自分の口の中の管理は自分でするしかないですが、今まで自分流で歯磨きをしている人がほとんどです。自己流で歯磨きをしているとどうしても磨けないところや気づかない所で磨き残しがでてきますね。そのことに気づいてもらうためにブラッシング指導、保健指導をし、その後スケーリングやSRPをしていきます。
歯科衛生士がスケーリング、SRP、フッ化、シーラントをしてして終了ではないですから、(患者さんはこれでもう大丈夫と思う方もいらっしゃるので)その後の自分での口腔管理、定期健診の重要性を伝えることが大切です。
歯科診療補助とは?
- 器具の受け渡し
- バキューム
- レントゲン撮影の補助
- 歯科医師の指示で歯科治療の補助
- 口腔内の検査
- 仮封
- 印象採得
- 手術時の補助など
技術的な補助の他に患者さんに治療方針などを伝え、治療内容の説明して患者さんの同意を得ることも大事です。
歯科衛生士がきちんと説明することで患者さんの不安や恐怖を聞き取り、安心感を与えるなどもあります。
歯科保健指導とは?
- ブラッシング指導
- 小学校、企業、幼稚園、保育園、介護老人施設、市町村保健センター、自宅訪問などでブラッシング指導をする
- 寝たきりの方や要介護者の方に口腔ケア、またその家族の方に口腔ケアの仕方を指導します
- 食生活の改善指導
- 妊娠時の妊婦さんへのブラッシング指導
- 乳幼児のブラッシング指導
幅広い年齢層の患者さんはそれぞれの体調、生活環境によって口腔内の環境が全く違います。
その方の環境に合わせたブラッシング指導をすることが重要になります。
歯科衛生士が行うブラッシング指導は、歯科医院でのブラッシング指導の他に、幼稚園、保育園、小学校に行きブラッシング指導をすることがあります。
(学生さんたちで言うと専門学校時代に授業の一環として、子供たちに指導をしながら自分たちも保健指導の勉強をさせてもらいます)現役歯科衛生士の方も緊張しながらやった記憶、ありますよね?(笑)
劇をしたり、ペープサートでの紙人形劇。紙芝居や、口腔模型を使ってブラッシング指導をしたりしましたよね。
子供には生え変わりの時期がありますからそれぞれの口腔環境に合わせた説明をするようになります。
あ~書いていて記憶が鮮明によみがえってきてあの頃の緊張感で手汗が…
企業の保健指導は、企業検診で歯科検診があります。
歯科医院に受診希望者が予約されますのでブラッシング指導、生活習慣の見直しの説明、飲酒や喫煙などによっても口腔環境に影響がありますから、そこを強く説明していました。 ⇒ 次回歯科治療にもっていく所までおこないます。
介護老人施設への訪問は老人施設から委託されたら、その老人施設に歯科医師と歯科衛生士とで出向き施設内でブラッシング指導をします。
その中で治療が必要な方がいたら、次回歯科医院に来てもらうか、寝たきりの方なら日を改めて歯科医師と歯科衛生士とで往診に向かいます。
市町村保健センターにおいては一歳六ヶ月児歯科健診、三歳児歯科検診などです。母親の子供に対するブラッシング指導やおやつに関する話などをしていきます。
その時、お母さん方の不安と悩みの多いものが
「子供が歯磨きをさせてくれない」
と言う事がダントツに多かったですね。
自宅訪問は患者さんの家族やケアマネさんが直接医院に連絡をしていただきその方の自宅に出向き治療や、投薬などをしていきます。
-
【経験者体験談】歯科衛生士になってからのメリットとデメリットとは?
↓歯科衛生士/高待遇転職サイト↓ Mayumiこんにちは! 元チーフ歯科衛生士のmayumi(@mayumi999222)です。 今は結婚を機に退職をしましたが、以前は歯科衛生士として毎日忙しい中も楽 ...
続きを見る
歯科衛生士の歯科医院での仕事と役割のまとめ
今回は歯科衛生士の仕事と役割について書いてみました。
改めておさらいをしていきましょう。
- 歯科予防処置・歯科衛生士の仕事は虫歯や歯周病にならないように患者さんに予防的な処置をします。
- 歯科保健指導・虫歯や歯周病にならないようにブラッシング指導や食生活改善の話をします。
- 歯科診療補助・患者さんに対する治療が円滑に進むように歯科医師と協力しながら診療補助をしたり、歯科医師の先を読んで何をしないといけないか、どのように補助すれば歯科医師が治療をしやすいかを考えながら行動することが重要になるのではないかと思っています。
患者さんは治療の内容、どのような器具を使うか、どんな痛みがいつくるか全くわかりません。
前もって
- 「水がでますよ」
- 「少し振動と音がしますよ」
- 「風をかけますね」
- 「少し苦いですよ。すぐ洗いますから少しだけ我慢してくださいね」
などの情報を伝えることも大事です。
情報があると驚いて動いてしまう事も少なくなると思います。
患者さんと歯科医師のよい架け橋になる仕事ができるとよいですね。
また次回もよろしくお願いいたします。
↓歯科衛生士/日本最大級の求人数サイト↓
Twitte・Instagramやっています。
クリックしてね
ブログランキングへ参加しています。ポチッと押して貰えたら嬉しいです。